猛烈な学生運動で身動きが取れなくなって初めて気がついたことがあります。
2月終わり頃と三月の初めに投函した
つもりになっていた手紙を発見しました。幸い封すらまともにしていなかったので今度こそちゃんと送ります(土下座)。>蒼魔さん、鷹司さん、同期の桜M氏
やっと送り先住所が分かったので書く手紙もあります。
関係者の皆様にはお待たせしてしまってごめんなさい(土下座再び)
【花に嵐のたとえもあるぞ】
朝から日が差して暖かいなぁーと思っていたら雨。気持ちいいくらい雨。
今日も引き籠もりになるかと思いきや、日曜日に寮を去る友人の部屋片付けを手伝いに行って、持って帰れない家具類を頂いてしまいました。
大きな間接照明とCDラジカセと棚と畳風敷物
彼女も以前帰国していったクラスメートが「捨てるくらいなら」ともらったのだとか。ついでなので部屋の模様替えもしてしまおう。
夕食前のちょっとした案件にて考え事をしていたら、久々に在職時代の頭の使い方に戻っていることに気がつきました。つまりは前職場関係なのですよ。
そして学生としての頭の使い方との違いにも今やっと。学生が授業で発表する分にはその場における人間バランスと自分の位置をそれほど考慮しなくて良かったんだなー、と。そりゃ大なり小なりはどこでもありますけれど、仕事のそれは違いましたね。
というわけで、
新卒生の皆様、もまれてください。